1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 03:46:25.57 ID:O4a69CCN0.net
平均値458万円 中央値420万円
300万円未満:12%
300万円台:25%
400万円台:27%
500万円台:17%
600万円台:10%
700万円台:5%
800万円台:2%
900万円台:1%
1000万円以上:1%
400万未満が4割を占める模様
300万円未満:12%
300万円台:25%
400万円台:27%
500万円台:17%
600万円台:10%
700万円台:5%
800万円台:2%
900万円台:1%
1000万円以上:1%
400万未満が4割を占める模様
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 03:47:01.46 ID:SFcmeyp7p.net
日本終わりすぎィ!
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 03:47:36.54 ID:DAe+H3Ut0.net
マジかよ
アベノミクス最高だな
アベノミクス最高だな
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 03:47:52.94 ID:8doZDnIx0.net
ワイ、中央値にすら届かず無事死亡
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 03:48:07.86 ID:TBptx4T+0.net
30代で月30万未満とかどうなってんねん
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 03:50:58.71 ID:O4a69CCN0.net
>>6
ボーナス含むから月の手取りはそれより下がるで
ボーナス含むから月の手取りはそれより下がるで
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 03:48:27.99 ID:ahs05NvY0.net
男ほとんど価値ないじゃん
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 03:49:08.03 ID:V2Zq0RIG0.net
月30万←うわ!めっちゃ金使えるやん!
年360万←え?しょぼ・・・
年360万←え?しょぼ・・・
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 03:50:19.07 ID:zdroNPd0p.net
>>12
ボーナス入れてやから
月24万とかやろ
ボーナス入れてやから
月24万とかやろ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 03:50:30.71 ID:bJ3iufLC0.net
残業せんかったら手取り18万ぐらいやぞ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 03:51:32.07 ID:X3sl5CJWp.net
>>18
転職とかなさらないんですか?
転職とかなさらないんですか?
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 03:52:03.88 ID:bJ3iufLC0.net
>>21
(転職できる技術も何も)ないです
(転職できる技術も何も)ないです
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 03:51:02.28 ID:Qezim3wJ0.net
氷河期世代やばすぎるんだよなー
この年の新卒とか中途採用と席取り合ってたしマジ地獄の世代
この年の新卒とか中途採用と席取り合ってたしマジ地獄の世代
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 03:52:54.59 ID:OnCPspBb0.net
30代で転職とか考えるのは都会なら有りかもしれんが田舎はギャンブルすぎる
もうダメやねこの世代
もうダメやねこの世代
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 03:53:21.41 ID:uNIm75xCp.net
なお物価は上昇してる模様
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 03:55:53.61 ID:Lo9f03OAp.net
中堅会社と大手子会社ってどっちがええんや
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 03:59:05.62 ID:eJLvRq+Yp.net
>>39
そら寄らば大樹の陰よ
そら寄らば大樹の陰よ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 03:58:53.64 ID:jH8vsvGmp.net
30で300万台とか本人の努力か能力不足やろ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 04:05:26.44 ID:zGdj157da.net
宮廷行ってるから30でせめて600は稼ぎたいと思っているが...就活行ける気せんわ
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 04:09:21.91 ID:mGKmGUJNp.net
>>66
メーカーだと30で600万は無理やな
銀行、証券、生保だといけるけどクソ激務やで
インフラ、商社あたりが一番いいけど難易度高すぎ
メーカーだと30で600万は無理やな
銀行、証券、生保だといけるけどクソ激務やで
インフラ、商社あたりが一番いいけど難易度高すぎ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/24(木) 03:49:21.08 ID:iQNc/DAE0.net
10年前は500万当たり前みたいな空気あったやん
終わりすぎ
終わりすぎ
コメント
コメント一覧 (6)
努力が足りなすぎと言われるというのは凄いよなぁw
もちろん残業代込み。
四季報は工場や事務員さんも含むし、何より役職ついて労働組合抜ける40代は平均にカウントされないから、あんまり平均のあてにはならんで。
かなりの人数が30代で1000前後もらってるのに、本当に1パーセントしかいないのか?
まぁ、1パーセントって100人に一人やから学年に2.3人はいるのか。
いや、もっといるやろー。
コメントする