1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/26(金) 23:33:07.87 ID:CH0vaR380
千葉県駒野市教育委員会は15日、反社会的なメッセージが込められていると判断した楽曲について、
一部歌詞を改変して教えていく教育方針を決めた。市内の小中高校すべてが対象で、授業内で取り上げる際は、
「平和で友好的な、社会の模範になる歌詞」に変更して指導するという。
 
山田教育委員長は、「昨今、反社会的な歌に影響された児童の犯罪が多発している」と理由を説明。
「清廉潔白な思想を植え付けていくことが教育の基本理念。悪影響のある歌は教えられない」と語った。
 
駒野市では先月、中学校の窓ガラスを割ったとして補導された中学生が、犯行理由を「歌に影響された」
などと話す事例が発生。教育委員会が学習指導要領で扱うすべての楽曲を点検したところ、
一部楽曲の歌詞に「反社会性」が含まれるとして対応を検討していた。

その結果、「盗んだバイクで走りだす」といった歌詞は「お小遣い貯めて買った自転車でツーリング」、「夜の校舎窓ガラス壊して回った」は「昼の公会堂高齢者にあいさつして回った」などに
それぞれ言い換える。著作権に触れる可能性もあるが、教育委では教育目的を理由に歌詞変更の正当性を主張していくという。
この教育方針は、新しい歌詞が完成する二学期から本格的に開始する予定。




【「盗んだバイク」はダメ 教育委、悪影響ある歌詞を変更へ】の続きを読む