1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 08:29:05.83 ID:fgIHTy2V0
たのむ英語は多少できるけど意味ないよな中国語は無理
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 08:29:45.16 ID:0LrdIV3V0
爆発しない椅子
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 08:30:11.05 ID:Zphss41Z0
消毒用アルコールと各種医薬品はマジで必須
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 08:31:11.92 ID:Kz7beYixP
>>3
これ
特に正露丸とかお腹の薬
これ
特に正露丸とかお腹の薬
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 08:30:13.94 ID:iDKnI3yo0
マスク
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 08:30:17.69 ID:NkXdteZO0
中国に代わりに行ってくれる人
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 09:48:24.63 ID:ElkPHFVJ0
>>5
これ。
これ。
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 08:30:34.04 ID:379qhHyj0
チョコレートorマヨネーズ
ライター
ナイフ
方位磁石
ライター
ナイフ
方位磁石
7: チャハーン ◆GOODhaGOAA 2013/06/22(土) 08:31:01.99 ID:9drkS9gM0
爆発に耐えられる防護服
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 09:18:35.15 ID:xxVM60rO0
>>7
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 08:31:26.40 ID:27oMCndk0
ガスマスク
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 08:31:56.25 ID:Zg6TMxjS0
マスクと消毒液
トイレットペーパー
トイレットペーパー
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 08:32:05.48 ID:1mJ0qJaCP
賄賂用の金
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 08:32:19.28 ID:inZZx7+q0
旭日旗もっていかないやつはもぐり
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 08:32:40.67 ID:fgIHTy2V0
白ロムっているよなWifiと
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 08:32:43.63 ID:ociAi5yc0
中国は右側通行で信号赤でも右折可だから車には気をつけろよ
そうでなくても信号無視めっちゃおおいから
そうでなくても信号無視めっちゃおおいから
17: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:15) 2013/06/22(土) 08:34:11.97 ID:K1BwBIGh0
紙コップは二重にしてつかえよ
漏れるからな
漏れるからな
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 08:34:42.23 ID:psfEaaxW0
護身術
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 08:34:57.94 ID:qEH2nqn80
サバイバルナイフだけで十分。後は何とかしろ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 08:35:22.79 ID:ociAi5yc0
中国はWeb検閲あるから一部サイト見られないのを覚悟しとけよ
嫌ならVPNサービスとか申し込んでおくといい
嫌ならVPNサービスとか申し込んでおくといい
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 08:35:29.73 ID:m80tDNpV0
本当は行かないのが一番だが
日本の会社で作った正露丸等お腹の薬、本物の消毒用アルコール、致死毒の入ってない風邪薬
それと、梅干し、お茶漬けのもと、ふりかけ、電子ジャーかな
もう、お米は現地で買うしか無い
できるだけ飯は食わないようにした方がいいのかもな。命に関わる。
日本の会社で作った正露丸等お腹の薬、本物の消毒用アルコール、致死毒の入ってない風邪薬
それと、梅干し、お茶漬けのもと、ふりかけ、電子ジャーかな
もう、お米は現地で買うしか無い
できるだけ飯は食わないようにした方がいいのかもな。命に関わる。
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 08:36:46.74 ID:Kz7beYixP
>>22
なあに、かえって免疫がつく
なあに、かえって免疫がつく
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 08:35:48.26 ID:iT9OxhOs0
ガスマスク
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 08:37:55.14 ID:0KBVH6KN0!
ウェットティッシュ
Sのフック ←トイレきたないから、個室でカバンをドアに引っ掛けるのに重宝。ドアにフックなんて付属してるわけないからな。
Sのフック ←トイレきたないから、個室でカバンをドアに引っ掛けるのに重宝。ドアにフックなんて付属してるわけないからな。
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 08:39:19.53 ID:fgIHTy2V0
ちなみに上海だから不便じゃないよな衛生面含め
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 08:40:32.29 ID:m80tDNpV0
>>32
甘すぎる
日本ですら支那畜入り込んだ地域は衛生状態悪化して伝染病の警告が出されてるくらいなのに
上海が衛生面安全とか何の妄想なんだよ?
甘すぎる
日本ですら支那畜入り込んだ地域は衛生状態悪化して伝染病の警告が出されてるくらいなのに
上海が衛生面安全とか何の妄想なんだよ?
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 08:46:52.49 ID:hDIIL5Le0
缶詰めとかカップ麺とか。
とてもじゃないが向こうの食べ物は無理だw
とてもじゃないが向こうの食べ物は無理だw
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 08:47:23.31 ID:WU4HfplZP
出張で上海行ったな
空気はにごってるしホテルのみ水は黄色かった
空気はにごってるしホテルのみ水は黄色かった
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 08:49:07.78 ID:Kcuv3WFk0
水
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 08:53:42.03 ID:m80tDNpV0
水はミネラルウォーター買わないと飲めないと思ったほうがいい
それすら運が悪いと飲んだら死ぬけどな
それすら運が悪いと飲んだら死ぬけどな
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 09:48:18.42 ID:JL+OJDEH0
>>44
中国本土は「偽ミネラルウォーター」も多いぞ。
香港経由なら香港で買うことお勧め。他は信用できない。
中国本土は「偽ミネラルウォーター」も多いぞ。
香港経由なら香港で買うことお勧め。他は信用できない。
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 08:55:07.27 ID:gui+U0rM0
年に数回行ってるけど特に他の海外と同じだよ
マスクはいるかもしれないけど上海ならなくてもおk
飲み水は有名メーカー品のペットボトルを買うこと
(除菌)ウェットティッシュはあった方がいい お箸とか現地の人でも拭いたりしてる
wifi使えるノーパソとかタブレットはあると凄く便利
市内各地ででフリースポットがあるから困ったら調べたらいいよ
マスクはいるかもしれないけど上海ならなくてもおk
飲み水は有名メーカー品のペットボトルを買うこと
(除菌)ウェットティッシュはあった方がいい お箸とか現地の人でも拭いたりしてる
wifi使えるノーパソとかタブレットはあると凄く便利
市内各地ででフリースポットがあるから困ったら調べたらいいよ
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 08:57:41.49 ID:FyBYWU8C0
大体向こうで買えるけど念のためウェットティッシュは持って行った方がいいかな 便座汚かったりするし
マスクは気になるなら持って行ってもいいけど目立つぞ
他はあんまり気にしなくていい
あと道路渡るときは必ず中国人の後ろについていけ 赤でもどっちかにはたしか曲がれるから俺轢かれそうになった
マスクは気になるなら持って行ってもいいけど目立つぞ
他はあんまり気にしなくていい
あと道路渡るときは必ず中国人の後ろについていけ 赤でもどっちかにはたしか曲がれるから俺轢かれそうになった
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 08:57:45.31 ID:gui+U0rM0
あとある程度でいいけど日本円を元に変えておいた方がいい
時間帯にもよるけど銀行しまってたりする
そういう時はホテルで両替してくれるけどレートが高い時もある
時間帯にもよるけど銀行しまってたりする
そういう時はホテルで両替してくれるけどレートが高い時もある
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 09:02:48.31 ID:CoOW9fIN0
俺がまだ上がってない必須品を一つだけ教えてやる
必須品は劣悪な環境へいくと言う『KAKUGO』だ
まじ国全体が公衆便所だと思った方がいい
必須品は劣悪な環境へいくと言う『KAKUGO』だ
まじ国全体が公衆便所だと思った方がいい
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 09:07:42.05 ID:lulNWCARO
金と食い物に気をつければ特に問題ないぞ。ホテルの外で飯食う時は飲み物の氷に気をつけろよ。氷は水道水で作られてる可能性が高い
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 09:10:52.39 ID:gui+U0rM0
>>62
飲食店で飲み物に氷が入ることはまずないけどな
ジュースとか頼むと基本常温の缶をポンとわたされるから
「冷えた」スプライトとかいう言い方で注文しないといけない
飲食店で飲み物に氷が入ることはまずないけどな
ジュースとか頼むと基本常温の缶をポンとわたされるから
「冷えた」スプライトとかいう言い方で注文しないといけない
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 09:09:57.11 ID:fgIHTy2V0
金と食い物は分かったありがとう
ネット関係が気になるんだけど駅とかのフリースポットは安いとしてホテルとかってWifiないとローミング?で高くなっちゃうの?
電話とかはLINEでいいよな
ネット関係が気になるんだけど駅とかのフリースポットは安いとしてホテルとかってWifiないとローミング?で高くなっちゃうの?
電話とかはLINEでいいよな
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 09:14:47.90 ID:gui+U0rM0
>>64
ホテルも3つ星(5つ星が最高)の安いレベルのホテルでもLANは大体あるけど
確認はとっておいた方がいいよ
ショボイレストランでもフリースポットあったりするし困ったらどこにでもあるスタバいけばいい
電話は日本でスカイプインスコして固定電話発信できるようにチャージしておく
ホテルも3つ星(5つ星が最高)の安いレベルのホテルでもLANは大体あるけど
確認はとっておいた方がいいよ
ショボイレストランでもフリースポットあったりするし困ったらどこにでもあるスタバいけばいい
電話は日本でスカイプインスコして固定電話発信できるようにチャージしておく
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 09:36:12.22 ID:0RIKZnba0
鍵のかかるトランク
たとえガイド付きのツアーだとしても安心してはいけない
たとえガイド付きのツアーだとしても安心してはいけない
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 09:04:05.29 ID:0eDOqpWs0
仕事で行くなら得意先からくっさい酒を倒れるまで飲まされるから覚悟を決めていけよ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/22(土) 08:34:50.83 ID:PTi2z1yKT
行っただけで早死にしそう
引用元: ・中国に行くんだが必需品教えてくれ
コメント
コメント一覧 (1)
ああ 現地の人を思いやる優しさだけね。
コメントする