1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30(月) 09:04:02.17 ID:8JbInAJ60
てめーらは軍隊持ってるくせに




3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30(月) 09:04:50.31 ID:Btu6kynN0
軍国主義って言ってるだろ




6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30(月) 09:05:18.08 ID:jSpy0wze0
随分少ない外国だな




9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30(月) 09:06:18.00 ID:SK8SA9r3P
メディア「海外のメディアでは日本が軍国主義を復活させようとしているという意見が」




5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30(月) 09:05:10.75 ID:hnpDnuxo0
お前らに言う権利は何もない




13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30(月) 09:08:17.63 ID:o10bT1n80
軍を持つ、と軍国主義がなぜつながるのか
あとそれ言ってるのは外国じゃなく変な反対派の連中な
海外は自衛隊を軍以外の何物でもないと考えてるし




16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30(月) 09:10:38.33 ID:bklyOt2E0
中国って大国のくせになんでいつもあんなに余裕無いの?




40: 靖国神社参拝はヒトラーの墓に参拝と同じ 2013/12/30(月) 09:23:05.79 ID:QknIiT3O0
>>16
弾圧でみんなストレスが溜まっているから。




18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30(月) 09:11:29.82 ID:a1lnikSz0
「中国とか韓国との関係が大事なのに神経逆撫でしてどうすんねん」←騒いでる方が悪い




25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30(月) 09:14:44.73 ID:8juXGnP00
>>18
騒ぐのわかっててやったからバカ




20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30(月) 09:12:09.30 ID:uh04DX8b0
無知ですまんがドイツとイタリアって軍隊持ってるの?




26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30(月) 09:14:52.58 ID:PCIIre+T0
>>20
軍隊なら持ってる




28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30(月) 09:17:46.90 ID:RJCewJaMI
中国や韓国にとっちゃ日本の影響力拡大は美味しくない。
中国は東南アジアでの侵略まがいの行為を日本に妨害されるかもしれないしな。
過去の歴史がどーとか言ってるが結局は今の利益なんだよな。




37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30(月) 09:21:31.23 ID:lsUWH+Lu0
>>28
そうやって起こったのも第二次世界大戦なんだよな
歴史ってのは繰り返すと実感するわ




34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30(月) 09:20:20.33 ID:LeQ5P2QC0
今回の批判のポイント
中韓「日本は軍国主義を復活させる気か!」
欧米「中韓が逆ギレするから大人しくしてろ!」




42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30(月) 09:23:57.14 ID:lsUWH+Lu0
今の日本の立場は第二次大戦前のポーランドと似ている気がする
ただし国力も軍備も、なおかつ地理的条件と同盟国も明らかにポーランドとは違うけども




61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30(月) 09:57:36.42 ID:4OR5HOCd0
>>42
地政学的に見るとポーランドよりイギリスって感じじゃね
ポーランドの位地は寧ろ朝鮮半島のが近い




46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30(月) 09:25:35.18 ID:g8ciEsXA0
日本国民はおいてけぼりだよな
攻め込まれたら護るぞくらいにしか思ってないのに




50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30(月) 09:28:06.57 ID:AdZ+A3Ki0
神社に行っただけで軍国主義になるなんて
じゃあお前らは教会いかねえのかよ




55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30(月) 09:47:36.95 ID:tFfuO9/l0
軍隊をもって(正式に軍と認めて)自国を守る、という普通の国になろうとしてるだけなのにね
70年も前の清算がとっくにすんだ遺物にいつまでしがみつくつもりなのか




60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30(月) 09:57:27.56 ID:msg5hCFMO
押せば引くと思われてるから押されっぱなしなのさ
押されても引かず、こちらからも押していくようになれば向こうも引くことを覚えて、そこで初めて互いに押し引きが始まる
それが外交の真髄
だから日本はこのままでいい
今までが引きすぎた




62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30(月) 09:58:44.43 ID:nmHL5jcr0
>>60
押すのは良いが四方八方から文句言われるような押し方はするなよ




65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30(月) 10:02:58.42 ID:msg5hCFMO
>>62
まぁ、むやみに喧嘩売ればいいとは俺も思ってないさ
ただ、ちょっと周りから文句言われたからってすぐ引き下がるような、相手の顔色伺いすぎるのはもうやめようって話
中国の面の皮の厚さを少しは見習うべきだと思うわ




66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30(月) 10:03:55.46 ID:aGDi2Udy0
中韓激おこで面白い




45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30(月) 09:25:15.76 ID:nnLy3p9g0
どこの国も騒いでなかったのに
朝日新聞がしつこく記事にするから・・・




21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/30(月) 09:12:32.02 ID:fwGxgtWr0
結論
全て朝日が悪い




引用元: 外国「日本は軍国主義を復活させる気か!」 ← は?

ツイートボタン はてブボタン