1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03(金) 11:30:05.88 ID:ajn54Im50
普通ですよ
彼女も友達もいらないなら知らないけどな
彼女も友達もいらないなら知らないけどな
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03(金) 11:31:01.11 ID:nNYCEhFQ0
趣味に金まわせよアホらしい
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03(金) 11:32:26.19 ID:HMM3O/rL0
>>2
服が趣味の奴もいるだろ
服が趣味の奴もいるだろ
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03(金) 11:31:21.09 ID:eHBkvlog0
マヂ無理。。。
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03(金) 11:33:02.72 ID:aTa2Kavb0
服ってホントぼったくり業界だよな
安いTシャツでもだいたい1500円とかトチ狂ってる
安いTシャツでもだいたい1500円とかトチ狂ってる
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03(金) 11:33:37.03 ID:wc15uc6Z0
おっさんになってくるとファッションを心から楽しめなくなってくる
若い内におもいっきりおしゃれして楽しんどけ
若い内におもいっきりおしゃれして楽しんどけ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03(金) 11:34:37.83 ID:swFy9dz90
こんなの3000円程度
実際15000円とか。
馬鹿だろ
実際15000円とか。
馬鹿だろ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03(金) 11:35:10.62 ID:mKpXQ35r0
モテるかどうかに服はあんま関係ないけどな
ダサいのはあかんけど
ダサいのはあかんけど
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03(金) 11:35:53.71 ID:eGcxNgvb0
服に金使う人もいればゲーム、フィギュアに使う人もいるし価値観は人それぞれだと思うの
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03(金) 11:36:50.39 ID:mnVRjhj00
靴ならわかる
明らかに違うから
明らかに違うから
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03(金) 11:37:25.92 ID:KNiEGwt2P
バイトして買うなら良いんだが
服に大金を費やす奴って親の金に頼ってる奴ばっかりだからな
服に大金を費やす奴って親の金に頼ってる奴ばっかりだからな
17: キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. 2014/01/03(金) 11:38:25.20 ID:vTZwwzMAP BE:535464454-S★(607080)
欲しいから、着たいから買うならいいけどな
>>1みたいに友達恋人作りの手段と考えてる奴はアホだと思うよ
>>1みたいに友達恋人作りの手段と考えてる奴はアホだと思うよ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03(金) 11:38:57.25 ID:sY0g2Cbv0
wego、スピンズを駆使して安上がりな今風ファッションを作るのが楽
つーか友達いて彼女もいれば遊びで金使っちゃって高い服買えないだろ
つーか友達いて彼女もいれば遊びで金使っちゃって高い服買えないだろ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03(金) 11:40:28.95 ID:lfsy+PMJ0
服に2000円以上使いたくない
上着は別だけど
上着は別だけど
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03(金) 11:41:12.93 ID:BXT6GHbN0
その値段に納得できる良さがあればいいけどセレショとかはそれがないように思う
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03(金) 11:43:33.01 ID:oN+o8z/S0
小汚い格好はどうかと思うが
オシャレは顔が良いやつじゃないと結局服も映えない
オシャレは顔が良いやつじゃないと結局服も映えない
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03(金) 11:43:33.54 ID:N21iUbaU0
器にあった服着ろよ
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03(金) 11:44:48.89 ID:rftLqx4C0
>>26
これ、素材が悪けりゃただの馬鹿
これ、素材が悪けりゃただの馬鹿
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03(金) 11:44:23.75 ID:m1nE/MiD0
服とかどこで買うのが情強なんだ?
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03(金) 11:47:11.23 ID:nt/eZ4ho0
>>27
ZOZOTOWN
ZOZOTOWN
30: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/01/03(金) 11:45:37.44 ID:AGOmtOwI0
基本引きこもりだけど服が趣味でどうしても金かけちゃう
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03(金) 11:50:44.32 ID:112/g2o/0
奥が深くて楽しいけれど
モテるためにするには費用対効果悪すぎ
モテるためにするには費用対効果悪すぎ
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03(金) 11:53:57.37 ID:E5qzC4hf0
○○買ったwwwwwwwwwwってその商品の単品の写真だけ貼る奴居るけど、アイテム単品で見れば格好いいに決まってるじゃん
それをどう着るかが大事なのに
単品褒められただけでどや顔でダサいコーディネートで街へ繰り出すのはやめろ
それをどう着るかが大事なのに
単品褒められただけでどや顔でダサいコーディネートで街へ繰り出すのはやめろ
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03(金) 11:35:59.44 ID:YIXwdccL0
でもパズドラに数万以上課金とかパチンコで10万スルこと考えたらよっぽど有用
コメントする