1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30(木) 04:34:41.06 ID:k68mvdZ70
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30(木) 04:38:10.08 ID:RqnbWhMk0
閲覧にはログインが必要です
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30(木) 04:42:16.36 ID:k68mvdZ70
申し訳ない
Googleニュースのトップに出てるよ
遺伝子いじくらなくてもiPS細胞より分化能力の高い万能細胞作ったらしい
しかも研究を主導したのは30歳の理研の女
Googleニュースのトップに出てるよ
遺伝子いじくらなくてもiPS細胞より分化能力の高い万能細胞作ったらしい
しかも研究を主導したのは30歳の理研の女
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30(木) 04:46:01.35 ID:AX1cCsv90
iPS細胞が出来ても、ES細胞が不要にならなかったように
この新たな細胞が出来ても、iPS細胞がまったくの不要になることは無いだろうよ
この新たな細胞が出来ても、iPS細胞がまったくの不要になることは無いだろうよ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30(木) 04:49:35.55 ID:k68mvdZ70
>>4
まあそうだな
でもこの技術もノーベル賞級だと思うんだけど、iPS細胞受賞しちゃったしもう遅いのかな
まあそれはどうでもいいけど再生医療の道がまた一気に開けた感じだな。今病気で苦しんでる人たちには希望も持って欲しい
まあそうだな
でもこの技術もノーベル賞級だと思うんだけど、iPS細胞受賞しちゃったしもう遅いのかな
まあそれはどうでもいいけど再生医療の道がまた一気に開けた感じだな。今病気で苦しんでる人たちには希望も持って欲しい
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30(木) 04:50:11.79 ID:Oh3NEalv0
溶液につけただけでできるとかすごすぎない?
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30(木) 04:55:08.11 ID:k68mvdZ70
>>6
そう。しかも
・人工多能性幹細胞(iPS細胞)で問題になるがん化や染色体への影響もない
・iPS細胞では作れなかった胎盤への変化も可能、より受精卵に近い能力を持っている
これがすごい
そう。しかも
・人工多能性幹細胞(iPS細胞)で問題になるがん化や染色体への影響もない
・iPS細胞では作れなかった胎盤への変化も可能、より受精卵に近い能力を持っている
これがすごい
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30(木) 04:57:34.36 ID:yRxb4aBu0
理研って、ワカメの?
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30(木) 05:00:36.10 ID:k68mvdZ70
>>10
マジレスで申し訳ないが理化学研究所です
マジレスで申し訳ないが理化学研究所です
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30(木) 05:02:00.74 ID:PaDrHeff0
も、毛髪も再生すると考えてよろしいか?
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30(木) 05:03:50.86 ID:LPJSNgLc0
理研ってことは日本人?
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30(木) 05:09:32.53 ID:k68mvdZ70
俺の知識だとこの細胞があれば
・毛髪再生
・クローン人間
は出来ると思う。クローンは倫理的にアウトだろうけど
>>15
そうだよ
・毛髪再生
・クローン人間
は出来ると思う。クローンは倫理的にアウトだろうけど
>>15
そうだよ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30(木) 05:06:01.55 ID:XUM7BkrK0
凄まじい革新なんだろうけど素直に喜べない
微妙に申し訳ない気持ち
微妙に申し訳ない気持ち
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30(木) 05:10:33.53 ID:JFQhxosB0
考え方としてはジェネリックじゃないの?
簡単には出来ちゃいけないもんもある
早く沸いたお湯は冷めるのも早い
簡単には出来ちゃいけないもんもある
早く沸いたお湯は冷めるのも早い
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30(木) 05:15:16.30 ID:k68mvdZ70
>>21
どうだろう
この記事見る限り作成が容易なのに安全性はiPS細胞より上っぽいし
これから安全性の試験やるからそれまでは確かに分からんな
どうだろう
この記事見る限り作成が容易なのに安全性はiPS細胞より上っぽいし
これから安全性の試験やるからそれまでは確かに分からんな
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30(木) 05:39:50.36 ID:nhsMhLZo0
俺の足も復活すんのけ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30(木) 06:04:18.51 ID:hTSMBE180
>>24
泣いた
泣いた
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/30(木) 06:31:54.93 ID:xuFYfKeo0
髪を復活させるよりハゲてないクローンを作る方が早いとかになってハゲてる方はミンチにされる未来がみえた
コメントする