1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:24:23.99 ID:lM7e9Hk70
馬鹿じゃねえの




3: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2014/03/02(日) 17:25:04.86 ID:D2m9hkU70
馬鹿「公務員は税金泥棒」

公務員も税金払ってるぞ?




5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:25:22.44 ID:VAUUNbor0
俺達も払ってるぞ




6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:26:05.05 ID:xn3wUxhH0
そんなこと言わないで叩けよ
底辺の僻み程気持ちいいものはない




7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:26:32.07 ID:6VUFZ2ED0
まともな理由があればいいんですけどね
老害どもは総じて嫉妬だからもう…




10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:28:03.14 ID:efRit6Vl0
バブルの時に公務員を選んだ奴をバカにしてた連中が今、公務員を叩いてる




11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:28:58.86 ID:/fBgSKmp0
八つ当たりなんだろうが、使い道の内訳だけを見ると非常に理にかなってる




14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:31:05.82 ID:SuJqk8co0
俺の手取り13万なんでこれ以上減らされたらさすがに




15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:32:03.65 ID:lM7e9Hk70
>>14
ほんとな
アホかと




16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:32:29.23 ID:vaVFrFo20
じじいばばあが貰いすぎなんだろ
バブル期にガンガン給料上がってそれが下がらないからな

今の若いやつらが定年間際になってその程度もらえるかったら疑問だよね




19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:38:19.87 ID:BJ0NToXkO
これ以上下げると生活がままならなくなったり、人道に反する額になることを知らないんだろ
そんな奴らと付き合うなよ。相手すんな。居酒屋でそんな話になったら金置いて帰れ。
俺はそんな感じで生きてきてるけど、意外と清々しいぞ!




21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:40:20.78 ID:j47tdcfQ0
給料はまぁいいとして
問題起こせば即解雇しろ
犯罪しても減給とか停職数ヶ月っておかc




26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:44:15.09 ID:6VUFZ2ED0
>>21
マスコミも一般の会社員との違いを言わないからなぁ
実際に公務員は優遇されてんのかね?
知り合いによると飲酒運転とかには公務員は厳しいらしいがね




24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:42:32.37 ID:6e5TmQJgO
俺は公務員の給料を今の三割削減すべきと思ってる
理由は税金足らないから

公務員的には税金足りないのどうすりゃいいと思ってんの?




31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:45:43.26 ID:6VUFZ2ED0
>>24
問題は社会保障だから
人件費に注目してたら一生解決されんよ




25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:44:02.43 ID:tCZu0X500
もっと削減しろよ
ただでさえ低賃金なのに勝ち組だと誤信してる奴多いから、もっと削減したら面白いだろ




27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:44:17.87 ID:j1QVCDOY0
サービス悪くなっても文句言わないでね




33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:47:10.27 ID:6e5TmQJgO
>>27
それでいいと思う
国家の基幹にかかわる部分以外は

金が全然足りないのだから
必要最小限の人数と最低限の賃金にして
サービス悪かろうが我慢すべき




34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:47:30.22 ID:elI4K11U0
頭打ちでいいよ
議員も800万で頭打ち




42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:50:41.00 ID:WDppivAR0
>>34
顔も思想も全部社会に知れ渡って、海外のお偉いさんとも交流したりする可能性もあって、数年に一度の選挙の度に失業するし、総理の独断で失業する危険性のある仕事

年収800万
やる?




48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:52:08.72 ID:elI4K11U0
>>42
覚悟がないやつはやらなきゃいいよ




36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:48:47.01 ID:elI4K11U0
それでも海外に比べたら遥かに高い




44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:50:49.43 ID:6VUFZ2ED0
>>36
それは先進国と後進国的な意味でなのか?それとも海外では公務員は底辺職ということなのか?




50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:52:44.78 ID:elI4K11U0
>>44
後者ね




40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:50:10.88 ID:tCZu0X500
現状で倍率高いんだから、もっと給料下げてもなり手はいくらでもいる
倍率3倍程度に下がるまで給料削減していいと思う




55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:53:35.53 ID:6VUFZ2ED0
>>40
労働市場的に考えたらそれは正しいだろうね




43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:50:42.72 ID:N4V0etWiP
公務員ごときの給与にケチつける奴ってどんだけ底辺なんだよ




46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:51:41.35 ID:lM7e9Hk70
まず無能なゴミ議員減らすべきだろ




54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:53:13.25 ID:j1QVCDOY0
>>46
あとは働けるのに働かないで生活保護もらってる奴減らすとかね




60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:55:32.68 ID:BBrASE9o0
公務員なくせばいいじゃん?
公務員のありがたみがわかるよ?

自分達で治安守ったり、倒れた人を病院に運んだりしたらどうなん??




65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:56:58.46 ID:vTJfhF3f0
消防士やら教師やらの給料減らしてどうするんだとは正直思うが




71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 17:59:18.53 ID:6e5TmQJgO
>>65
ないそではふれない




81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 18:01:33.33 ID:j47tdcfQ0
世界の公務員平均年収(2012/6)

1 日本 898万円
2 アメリカ 357万円
3 イギリス 256万円
4 カナダ 238万円
5 イタリア 217万円
6 フランス 198万円
7 ドイツ 194万円

そりゃ下げろ言われるわな




84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 18:03:17.47 ID:ZZxmm9YU0
昔、読売で日本の全役所にPC導入して書類の発行なんかを全自動化させれば、
毎年兆の単位で経費が削減できるが、数十万の人間の職がなくなるから
できないみたいな記事を見たな




100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 18:07:55.85 ID:/fBgSKmp0
>>84
実際可能だから、お前ら一体何してるの?状態が続いてる




95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 18:06:27.58 ID:z5xKxjzE0
公務員試験受けて合格したら公務員になれるんだから、
ここで僻んでるフリーターや貧乏人バカは公務員になればいいじゃん

努力していなかったからフリーターやニートっていう最下層の人間が、なんで公務員叩いているのか謎。

叩くべきはなまけものの自分だろ




121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 18:19:10.82 ID:j47tdcfQ0
公務員は正規を今の3分の2へ
3分の1を臨時などの非正規へ見直す
これで解決じゃね?民間も派遣まみれなんだしおkでしょ




124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 18:20:10.70 ID:b9p5J0sO0
>>121
そうして超格差社会へ突入ですね




132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/03/02(日) 18:24:23.67 ID:TqTyfeDa0
歳入が減る一方なんだから歳出削減は当たり前だろ
いつまでバブル弾ける前の日本だと思ってんだよ




引用元: 公務員の給料削減しろとか言う奴wwwwwwwwwww

ツイートボタン はてブボタン