1: 1◆SlaGG7rdX. 2014/03/22(土)17:59:49 ID:yL5ZvFQdM
(´・ω・`)ゆとり使えなすぎだから辞めてもらったお
(´・ω・`)代わりに外人雇った
(´・ω・`)外人、めっちゃ働いてくれるwww
(´・ω・`)代わりに外人雇った
(´・ω・`)外人、めっちゃ働いてくれるwww
2: 名無しさん 2014/03/22(土)18:00:46 ID:BWEQSZvpp
こうして日本は外人に乗っ取られていくのであった
4: 1◆SlaGG7rdX. 2014/03/22(土)18:01:49 ID:yL5ZvFQdM
>>2
(´・ω・`)経営者はおいらだお
(´・ω・`)おいらは日本人
(´・ω・`)経営者はおいらだお
(´・ω・`)おいらは日本人
6: 名無しさん 2014/03/22(土)18:04:56 ID:BWEQSZvpp
>>4
ゆとりがニートになって若い奴らが育たないだろうが
ゆとりがニートになって若い奴らが育たないだろうが
9: 1◆SlaGG7rdX. 2014/03/22(土)18:06:29 ID:yL5ZvFQdM
>>6
世の中、弱肉強食やで?
無能はいらん
世の中、弱肉強食やで?
無能はいらん
3: 名無しさん 2014/03/22(土)18:01:43 ID:jn8RHQcKL
生まれてごめんなさい
11: 名無しさん 2014/03/22(土)18:07:38 ID:Byq1g0sac
ゆとりもないこんな世の中じゃ
14: 名無しさん 2014/03/22(土)18:09:17 ID:BWEQSZvpp
>>11
ポイズン
ポイズン
13: 1◆SlaGG7rdX. 2014/03/22(土)18:09:11 ID:yL5ZvFQdM
まじで、最近の若い奴らに言えるけどさ
教養がないのなw面接してても感じるわ
外人のほうが、日本の文学とか映画に詳しいぜ?
教養がないのなw面接してても感じるわ
外人のほうが、日本の文学とか映画に詳しいぜ?
30: 中原◆/59HT9IkTA 2014/03/22(土)18:17:24 ID:Hydi3Bg7c
>>13
「最近の若い者は~だからダメだ」は分かってるだけでも江戸時代の時から言われてるぞ
俺は、そんな風になんでも世代のせいにして逃げて、潰れた経営者を少なくとも24人は知っている。
他人に期待する前に自分を磨きなよ…
新人教育もまともに出来ない職場じゃ未来はないぞ。
「最近の若い者は~だからダメだ」は分かってるだけでも江戸時代の時から言われてるぞ
俺は、そんな風になんでも世代のせいにして逃げて、潰れた経営者を少なくとも24人は知っている。
他人に期待する前に自分を磨きなよ…
新人教育もまともに出来ない職場じゃ未来はないぞ。
33: 1◆SlaGG7rdX. 2014/03/22(土)18:18:50 ID:vOsFWImKO
>>30
安心しろ優秀な奴には優しいぜ?
使えない奴はいらないってことだ
安心しろ優秀な奴には優しいぜ?
使えない奴はいらないってことだ
113: 中原◆/59HT9IkTA 2014/03/23(日)11:50:29 ID:9etva7bkf
>>33
なるほど…無能だな
不安だ…、お前みたいな奴が経営者だと老後が不安だわ
優秀な人材を育てるのは何も学校だけじゃない、学校って言うのはあくまでも社会に出るための準備期間だ
後に社会の中核となる次世代を優秀な人材にしていくのが我々先人の役目じゃないのかね?
最初から優秀な人材なんていない、程度に差はあるだろうがな。
お前の様に使える人材を作らず他力本願で偏見に満ちたダメな経営者は次世代からすれば老害
つまり、社会の、国の、癌って奴だよ。
教育を軽んじて、人材を活かすことよりも使い捨てることを選ぶ奴が経営者な会社に将来性はないぞ。
経営者の立場から言わせてもらうとお前は飲食店のバイトからやり直した方がいい。
なるほど…無能だな
不安だ…、お前みたいな奴が経営者だと老後が不安だわ
優秀な人材を育てるのは何も学校だけじゃない、学校って言うのはあくまでも社会に出るための準備期間だ
後に社会の中核となる次世代を優秀な人材にしていくのが我々先人の役目じゃないのかね?
最初から優秀な人材なんていない、程度に差はあるだろうがな。
お前の様に使える人材を作らず他力本願で偏見に満ちたダメな経営者は次世代からすれば老害
つまり、社会の、国の、癌って奴だよ。
教育を軽んじて、人材を活かすことよりも使い捨てることを選ぶ奴が経営者な会社に将来性はないぞ。
経営者の立場から言わせてもらうとお前は飲食店のバイトからやり直した方がいい。
16: 名無しさん 2014/03/22(土)18:10:47 ID:2MkdXnlbm
ゆとりでも使えないやつは使えないしおっさんでも使えないやつは使えないから人それぞれだろ。
19: 名無しさん 2014/03/22(土)18:11:32 ID:srb2V0RdZ
まぁメンタルが弱すぎるのは確か
ダメ出しや指摘を怒られたとか人格否定されたとか感じるのは病気なんじゃないかアレ
ダメ出しや指摘を怒られたとか人格否定されたとか感じるのは病気なんじゃないかアレ
23: 1◆SlaGG7rdX. 2014/03/22(土)18:14:14 ID:vOsFWImKO
>>19
あと、新卒募集したら
みんな、自分はコミュ力ありますアピールw
きもすぎwww
いじわるして、君は人の手柄をコミュ力使って横取りするタイプかな?君自身は成果を生まないんでしょ?
って聞いたら、全員黙るしwww
あと、新卒募集したら
みんな、自分はコミュ力ありますアピールw
きもすぎwww
いじわるして、君は人の手柄をコミュ力使って横取りするタイプかな?君自身は成果を生まないんでしょ?
って聞いたら、全員黙るしwww
24: 名無しさん 2014/03/22(土)18:14:22 ID:8eV6TMPlO
外人さんの使える部分を教えてください
27: 1◆SlaGG7rdX. 2014/03/22(土)18:16:23 ID:vOsFWImKO
>>24
語学力
そいつの母国語、日本語、母国語が英語しゃなくても英語完璧だったり
もちろんコミュ力もあるわwそんなことはアピールしてこないけどなwww
語学力
そいつの母国語、日本語、母国語が英語しゃなくても英語完璧だったり
もちろんコミュ力もあるわwそんなことはアピールしてこないけどなwww
32: 名無しさん 2014/03/22(土)18:18:42 ID:tzRy9mBSg
企業としてのあり方も考えてないのか?
馬鹿の対応を馬鹿にするのは馬鹿しかいないぞ
馬鹿の対応を馬鹿にするのは馬鹿しかいないぞ
35: 1◆SlaGG7rdX. 2014/03/22(土)18:22:15 ID:vOsFWImKO
もっと、自分はこういうことができるとか、こういう成果を上げられるとかアピールしてほしいんだよ
その中身が稚拙でも構わない
そういうこと語れる奴は伸びる
ただ日本人のガキ共は、自分はコミュ力がありますとかサークルのまとめ役とか
なんだそれ?いらねーよ
その中身が稚拙でも構わない
そういうこと語れる奴は伸びる
ただ日本人のガキ共は、自分はコミュ力がありますとかサークルのまとめ役とか
なんだそれ?いらねーよ
40: 名無しさん 2014/03/22(土)18:26:35 ID:NxehL801G
>>35
おまえはわかってる
俺も経営してるがゆとりと言うかガキ全般ダメ。
ついでに言うとバブル味わったおっさんも極端過ぎ。
ダメなやつとできるヤツがの差が激し過ぎる。
おまえはわかってる
俺も経営してるがゆとりと言うかガキ全般ダメ。
ついでに言うとバブル味わったおっさんも極端過ぎ。
ダメなやつとできるヤツがの差が激し過ぎる。
43: 名無しさん 2014/03/22(土)18:29:10 ID:cZc1kdXjC
とりあえず>>1が人間としてダメな部類ってのは伝わった
48: ◆SlaGG7rdX. 2014/03/22(土)18:32:17 ID:SGMaemRTn
>>43
おまえ学生だろ?
俺ほど甘い経営者いないぜ?
うちには飲みニケーションなんてない
成果を評価する
これがどんなに素晴らしいことかわかるか?
おまえ学生だろ?
俺ほど甘い経営者いないぜ?
うちには飲みニケーションなんてない
成果を評価する
これがどんなに素晴らしいことかわかるか?
54: 名無しさん 2014/03/22(土)18:35:44 ID:Gb6SOZtOw
ゆとりを使えるようにするのがお前の仕事だろうが無能
60: 名無しさん 2014/03/22(土)18:38:47 ID:mdqKhPjFU
>>54でました!ゆとり特有の他責!
56: ◆SlaGG7rdX. 2014/03/22(土)18:36:42 ID:SGMaemRTn
(´・ω・`)まあ、別にゆとりでも雇った奴はいるぜ?
そいつはデザイン職で賞歴あったからなwww
そいつはデザイン職で賞歴あったからなwww
70: 名無しさん 2014/03/22(土)18:45:27 ID:srb2V0RdZ
新人は教育していけばいいんだよ。ただな、教育をしようにも"心が折れました"とか言ってすぐにいなくなられた日にはどうしろと言うんだ。
若い連中に物事を教えるには気を使ってお客様対応をしなきゃいかんのか?あ?
失敗しようが覚えが遅かろうが、食いついていてくれれば形になるのに。
本当にね、理不尽。
若い連中に物事を教えるには気を使ってお客様対応をしなきゃいかんのか?あ?
失敗しようが覚えが遅かろうが、食いついていてくれれば形になるのに。
本当にね、理不尽。
82: 名無しさん 2014/03/22(土)18:51:40 ID:4PWAOrV09
無気力の真性ゆとりは使えないが、
ゆとり世代全般で言えばバブル以降の100倍有能
ゆとり世代全般で言えばバブル以降の100倍有能
108: 名無しさん 2014/03/22(土)22:18:32 ID:dLngmbtaE
俺はゆとりでなかったとしても
屑だっただろうから
良い言い訳ができて嬉しいわ
屑だっただろうから
良い言い訳ができて嬉しいわ
引用元: ・ゆとりってまじで使えない
コメント
コメント一覧 (17)
辛抱強くやることも時には重要。
もちろん自分の範囲で壊れない程度に。
オレもゆとりだけど頑張らないとな
倒産しろそしてしね
ただしゆとりはなんかうたれ弱い
学生時代に怒られた経験が余りに少ないのだろうと思う
育成もしてるけど、簡単に諦める。周りが守ってくれると思っている。
少しきつけりゃ辞める。
育てる気にもならない。
だったら単純作業だけやってもらって、次の世代に期待するよ。
一世代人が育たなかったからといって問題ないし。
私めっちゃ怒こられなれてるけど打たれ弱いよ!性格だね!(笑)
仕事教えるのもバカらしくなるわ。
生きてて楽しいの?
て言うか、ゆとりになりたくてなった訳じゃねぇよ
ゆとり教育を推奨したのはどこの年代の大人たちだよ!?
って言いたい
勝手にゆとり世代を作っといて使えねぇって言うんじゃねえよ
これは責任転嫁じゃないよな?
↓
団塊「バブル世代は見栄ばっかで何考えてんだが分からんし、使えんな」
↓
バブル「ゆとり世代?礼儀知らずだし、何より使えない」
↓
ゆとり「○○世代は、××だから本当に使えないよ」
結局この繰り返しだろ。多分それぞれの世代にネットがあったら「これだから○○は」とは言われているはず。
誰が悪いってことじゃないけど
確かに日本人は嫌な事があったら黙って勝手に辞めてくかもだけど、
外国人は嫌な事があったら即ストに訴訟だぜ?
労基法を完全順守してなきゃ恐ろしくて雇えないと思うんだがな。
もっとも労基法遵守してれば労働無法国家日本の中じゃ間違いなくホワイト企業に入る訳で
そんな中で「日本人は直ぐ辞める」なんて言うようなら
普通じゃ考えられないレベルで性格の腐った経営者と働きたくない、とかしか考え付かないけどね
>>1は性格も悪そうだし労基法遵守してるとも思えないが、
まぁ精々後で泣けばいいさ。
同じ世代でもなんだこいつ?と俺ですら思うことがある
ただそう言う奴でもゆとり教育は失敗だと口にする
だから文句はそう言うゆとりを産み出す教育を推し進めた当時の行政や日本にやたらと内政干渉してきた欧米に言って欲しい
もちろん日本の今の教育についておかしいことに早く気づいて自力で勉強に励まなかった自分等にも責任はあると思うが
まあ、小さい頃から意識して直すべきだったのだろうけど
コメントする