1: 名無しさん 2014/03/29(土)00:59:22 ID:qnmSwOcTJ
オナシャス!!!
2: 名無しさん 2014/03/29(土)00:59:55 ID:PR2xP0QFc
ひたすらネット
いつかは慣れてくる
いつかは慣れてくる
5: 名無しさん 2014/03/29(土)01:01:15 ID:qnmSwOcTJ
>>2
ネットをスマホよりPC優先にしたほうがいかな?
ネットをスマホよりPC優先にしたほうがいかな?
3: 名無しさん 2014/03/29(土)01:00:03 ID:ummsUqGfZ
まず両手の指を5本にしないと
6: 名無しさん 2014/03/29(土)01:01:49 ID:qnmSwOcTJ
>>3
してるよ
うまく小指が動かないけど
してるよ
うまく小指が動かないけど
7: あ◆lYhv11MND1Ww 2014/03/29(土)01:02:06 ID:sJQB4jhLB
喰人王ってフリーゲームをひたすらやってた
極力見ないで打つようにしたほうがいいよ
ブラインドタッチできない人になっちゃうから
極力見ないで打つようにしたほうがいいよ
ブラインドタッチできない人になっちゃうから
10: 名無しさん 2014/03/29(土)01:02:57 ID:i3a9bqeP5
ひたすら練習すれば誰でも早くなるよ
12: 名無しさん 2014/03/29(土)01:03:47 ID:qnmSwOcTJ
>>10
見て打つことはできるけど、ブラインドタッチができない・・・
見て打つことはできるけど、ブラインドタッチができない・・・
13: 名無しさん 2014/03/29(土)01:04:53 ID:PrpuSVHdy
テキトーにワードに打ってみぃや
物語やら、日記やら、これからの予定やら…
ただ必須条件があって、絶対に下を見ないで打つこと
俺はこれで慣れた
物語やら、日記やら、これからの予定やら…
ただ必須条件があって、絶対に下を見ないで打つこと
俺はこれで慣れた
16: 名無しさん 2014/03/29(土)01:07:14 ID:qnmSwOcTJ
>>13
それを思ってブログ始めようと考えてるんだ
それを思ってブログ始めようと考えてるんだ
25: 名無しさん 2014/03/29(土)01:11:50 ID:PrpuSVHdy
>>16
ならブログで文字打つ時は絶対下見ないようにして打て。ここら辺だったかなぁ~、とか考えて、どんなに時間かかってもいいから
どうしてもわかんなかったら下見てもいいけど
ってのが俺の練習方法
ならブログで文字打つ時は絶対下見ないようにして打て。ここら辺だったかなぁ~、とか考えて、どんなに時間かかってもいいから
どうしてもわかんなかったら下見てもいいけど
ってのが俺の練習方法
15: 名無しさん 2014/03/29(土)01:06:01 ID:VP59FUcW7
FとJに人差し指置いてる?
19: 名無しさん 2014/03/29(土)01:08:32 ID:qnmSwOcTJ
>>15
GとJにおいてる・・・
GとJにおいてる・・・
26: 名無しさん 2014/03/29(土)01:12:17 ID:VP59FUcW7
>>19
FとJにポッチ付いてるだろ?
ブラインドするときはそれで位置確認するのさ
で、両方の親指はスペースの上な
FとJにポッチ付いてるだろ?
ブラインドするときはそれで位置確認するのさ
で、両方の親指はスペースの上な
17: 名無しさん 2014/03/29(土)01:07:50 ID:4PGynjuRl
昔タイピングオブザデッドをひたすらやってたら速くなったな
時間制限のあるタイピングゲームをやればいいと思うよ
時間制限のあるタイピングゲームをやればいいと思うよ
21: あ◆lYhv11MND1Ww 2014/03/29(土)01:09:42 ID:sJQB4jhLB
>>17
吐き気がするほど懐かしい
吐き気がするほど懐かしい
20: 名無しさん 2014/03/29(土)01:09:12 ID:w79Vx3gAm
ゲームなんかでチャットやるようになると
自然と早くなるよ
自然と早くなるよ
24: 名無しさん 2014/03/29(土)01:11:47 ID:qnmSwOcTJ
>>20
このPCあんまりゲームに使っちゃいけないよっていわれてるんだよね
インストールしないやつならいいみたいだけど
だからここで皆さんに相手してもらってます・・・
このPCあんまりゲームに使っちゃいけないよっていわれてるんだよね
インストールしないやつならいいみたいだけど
だからここで皆さんに相手してもらってます・・・
30: 名無しさん 2014/03/29(土)01:13:44 ID:L3jDj3jlj
俺のやり方は
A~Zをひたすらワードに打ち込んでいった
次によく使う記号類をひたすらうちこんでいった
頭の中にだいたい入ってしまえばあとは手が勝手に
そのキーへ動いている。不思議なもんだよ
A~Zをひたすらワードに打ち込んでいった
次によく使う記号類をひたすらうちこんでいった
頭の中にだいたい入ってしまえばあとは手が勝手に
そのキーへ動いている。不思議なもんだよ
49: 名無しさん 2014/03/29(土)01:41:40 ID:PrpuSVHdy
ガンダムのタイピングゲームとか面白かったなぁ
57: 名無しさん 2014/03/29(土)01:55:48 ID:ldg6g5or8
一列ずつ覚えるのがいいよ
ブラインドタッチは一度覚えたらマジで便利だから頑張れ
ブラインドタッチは一度覚えたらマジで便利だから頑張れ
58: 名無しさん 2014/03/29(土)01:57:26 ID:qnmSwOcTJ
>>57
確かにそれもいけるかもしれないですね!
やってみます!
やっぱりそうですよね。
あたま動かすのもめんどくさいし…
確かにそれもいけるかもしれないですね!
やってみます!
やっぱりそうですよね。
あたま動かすのもめんどくさいし…
68: 名無しさん 2014/03/29(土)14:51:30 ID:xsP0ulC2g
夜の森だな。最初は何度も一面をやってけ。ラスボス倒す頃には簡単レベルでもかなりの実力がついてるぞ
69: 名無しさん 2014/03/29(土)15:00:04 ID:vQIsjUoXq
家にあったカーチャンの学生時代のテキスト使って練習した
「タイプライター講座」
それから雑誌とか適当な文章を目で追いながらひたすらタイプ
「タイプライター講座」
それから雑誌とか適当な文章を目で追いながらひたすらタイプ
28: 名無しさん 2014/03/29(土)01:13:00 ID:ummsUqGfZ
オタクならタイピングマニア!
引用元: ・タイピングが遅い俺にアドバイスをくれ
コメント
コメント一覧 (2)
俺はそれで早くなった。
自分はガラケー打ちのやつが苦手でローマ字打ちにしてるけどスマホだったらあんま見てなくても打てる
パソコンは下見なきゃ無理だけど下見ないように練習しようかな
コメントする