1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 02:57:29.96 ID:2xDcgmDW0.net
V系以外の曲でいいなと思っても繰り返し聞けない
V系ならどんなバンドでもだいたいいける
V系ならどんなバンドでもだいたいいける
4: 愛のVIP戦士 2014/10/28(火) 02:58:20.59 ID:ZO3cBWpN0.net
ジャンヌ復活早くしろや
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 03:00:58.88 ID:2xDcgmDW0.net
>>4
やっぱジャンヌのほうがいいよな
やっぱジャンヌのほうがいいよな
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 03:00:12.74 ID:wYvdWFby0.net
無理して聴こうとしなくていいから他のバンドも見てみようぜ
俺の中でmalice mizerが最高作品だと思うが色んな国も世界観が凝ったりしてて楽しい
俺の中でmalice mizerが最高作品だと思うが色んな国も世界観が凝ったりしてて楽しい
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 03:01:43.57 ID:2xDcgmDW0.net
>>10
マリスミゼル凄いよなあ
洋楽はまじでマリリンマンソンしか聞けねえ
マリスミゼル凄いよなあ
洋楽はまじでマリリンマンソンしか聞けねえ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 03:10:57.75 ID:wYvdWFby0.net
>>13
あれはコンセプトのこだわりがすごいから受けたんだと思うな
Xの場合は演奏技術に世界観のバランスが良いからだと思ってる
近年だと、Dや、versaillesとかかなぁ
jupiterはなんか違う
まぁ、何の影響を受けてるのかを調べるのも意外な発見があっていいよ
例えば、ノクブラはbmthとかthat all remainのフォロワーだなぁとか
なんか長くてすまん
あれはコンセプトのこだわりがすごいから受けたんだと思うな
Xの場合は演奏技術に世界観のバランスが良いからだと思ってる
近年だと、Dや、versaillesとかかなぁ
jupiterはなんか違う
まぁ、何の影響を受けてるのかを調べるのも意外な発見があっていいよ
例えば、ノクブラはbmthとかthat all remainのフォロワーだなぁとか
なんか長くてすまん
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 03:02:48.70 ID:/6afkByw0.net
まあV系っつってもポップなのからメタルっぽいのまであってわりと幅広く聴けるし別にいいんじゃね
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 03:06:49.14 ID:2xDcgmDW0.net
>>17
そうなんだよね
V系といっても色んな音楽がある
そうなんだよね
V系といっても色んな音楽がある
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 03:07:55.08 ID:Siia6h/90.net
昔PENICILLIN好きだったな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 03:10:36.74 ID:2xDcgmDW0.net
>>23
HAKUEIマジイケメン
V系で一番イケメン
HAKUEIマジイケメン
V系で一番イケメン
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 03:08:05.83 ID:PSdy6QLG0.net
BUCK-TICKは好き
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 03:12:07.33 ID:2xDcgmDW0.net
>>24
いいよね
90年代から最近までずっとクオリティ高い
いいよね
90年代から最近までずっとクオリティ高い
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 03:09:33.35 ID:4l+Hwawq0.net
ヴィジュアル系じゃなくなったDIR EN GREYは聴けるか?
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 03:13:16.57 ID:2xDcgmDW0.net
>>26
もちろん聞けるよ
俺は今でもV系だと思ってる
もちろん聞けるよ
俺は今でもV系だと思ってる
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 03:10:40.60 ID:PSdy6QLG0.net
摩天楼オペラはもうちょっとどうにかすればいいバンドになると思う
ルナシーにラプソディー混ぜていい感じな所に何故かX JAPANが混ざってる
ルナシーにラプソディー混ぜていい感じな所に何故かX JAPANが混ざってる
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 03:14:41.11 ID:2xDcgmDW0.net
>>29
いいバンドだよね
勢い凄かったけど最近ちょっと落ち目?
LUNA SEA+X JAPANってのはよくわかる
いいバンドだよね
勢い凄かったけど最近ちょっと落ち目?
LUNA SEA+X JAPANってのはよくわかる
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 03:22:48.83 ID:QIbNt2ES0.net
メリー好きだったけど化粧落とすとダメv系は
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 03:23:35.75 ID:2xDcgmDW0.net
>>44
化粧落としたMERRYも好きだぞ俺は
化粧落としたMERRYも好きだぞ俺は
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 03:28:22.01 ID:QIbNt2ES0.net
V系はインディーズの時が華
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 03:30:31.96 ID:2xDcgmDW0.net
>>56
それはあるな
まあ俺はメジャー曲の方が好きだったりするけど
ただしPierrotはインディーズ
それはあるな
まあ俺はメジャー曲の方が好きだったりするけど
ただしPierrotはインディーズ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 03:29:47.45 ID:4WHkmAcC0.net
XっていまいちV系っぽくないよね
そこがいいんだけど
そこがいいんだけど
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 03:32:20.27 ID:2xDcgmDW0.net
>>58
メイク以外でV系バンドとの共通性ないよな
Rusty NailくらいかなV系っぽいのは
でも好きなんだよな
メイク以外でV系バンドとの共通性ないよな
Rusty NailくらいかなV系っぽいのは
でも好きなんだよな
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 03:35:21.02 ID:rVpHiMlO0.net
そもそもの基準が分からないんだけど、ビジュアル系ってどこがラインなの?音楽?見た目?
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 03:37:03.03 ID:4WHkmAcC0.net
>>66
・とりあえずメイク。アイラインくらいは基本
・服装がやたら黒かったり装飾過多だったり
・なんか分からんが耽美orグロい雰囲気の曲調
・マイナーコード大好き
・メンバーの名前がローマ字表記 (例外割とあるけど)
こんなあたりじゃなかろうか
・とりあえずメイク。アイラインくらいは基本
・服装がやたら黒かったり装飾過多だったり
・なんか分からんが耽美orグロい雰囲気の曲調
・マイナーコード大好き
・メンバーの名前がローマ字表記 (例外割とあるけど)
こんなあたりじゃなかろうか
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 03:39:33.29 ID:4WHkmAcC0.net
LUNA SEA,マリスミゼル,ラピュータあたりが今のV系の原泉ぽい
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 03:42:54.49 ID:2xDcgmDW0.net
>>72
そこら辺が90年代の良質バンドだよなあ
今のV系のモデルは
DIR EN GREY、the GazettE、黒夢、LUNA SEA、MALICE MIZER、蜉蝣だと思ってる
そこら辺が90年代の良質バンドだよなあ
今のV系のモデルは
DIR EN GREY、the GazettE、黒夢、LUNA SEA、MALICE MIZER、蜉蝣だと思ってる
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 04:36:52.75 ID:kgO+MsRU0.net
あまりV系は聞かないけどplastic treeは凄く好きだ
音楽性の幅が広くて聞いてて飽きない
cureとかスマパンとかが好きだったからすぐにハマったわ
音楽性の幅が広くて聞いてて飽きない
cureとかスマパンとかが好きだったからすぐにハマったわ
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 04:44:14.62 ID:zwaaTSJZ0.net
ビートルズ聞けよ1
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/28(火) 04:47:14.18 ID:2xDcgmDW0.net
>>111
なんでやねん
なんでやねん
引用元: ・V系しか聞けないんだが
コメント
コメント一覧 (2)
中期Laputa、Lamiel辺りのいかにも!な雰囲気のバンドが新人でもっと欲しいんだぜ
コメントする