1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/02(金) 22:13:24.21 ID:VTsvd9Ux0.net
自衛官、警察、消防、教師、官僚
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/02(金) 22:17:18.09 ID:MlQxvaWI0.net
教師がハードはないだろ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/02(金) 22:28:41.55 ID:5OAOT2G60.net
>>6
小学校の教師はそうでもないが中高はやばい
とくに部活の顧問している教師
それに加えて3年の担任は進路指導もしなくちゃならない
小学校の教師はそうでもないが中高はやばい
とくに部活の顧問している教師
それに加えて3年の担任は進路指導もしなくちゃならない
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/02(金) 22:17:45.15 ID:5DhmA7Kz0.net
役所も自治体や部署によってはハード
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/02(金) 22:22:00.49 ID:6mhQMNkE0.net
>>7
役所同士で比べてだろ
役所同士で比べてだろ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/02(金) 22:18:47.41 ID:wdkEbZRf0.net
ニートよりも楽をしている奴は懲役刑
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/02(金) 22:18:55.74 ID:epmVT+Hwa.net
逆に公務員で1番コスパいいのはなに課なの?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/02(金) 22:25:20.83 ID:EFsf4hx00.net
>>11
その自治体にしか無いようなわけのわからん課
大抵閑職の寄せ集め
その自治体にしか無いようなわけのわからん課
大抵閑職の寄せ集め
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/02(金) 22:22:33.29 ID:VTsvd9Ux0.net
教師とか自分の生徒時代思い返してもドのつくブラックとしか思えん
特に公立
特に公立
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/02(金) 22:24:36.90 ID:WWngTwnu0.net
>>18
ある程度まともな生徒ばかり相手するならまだしも
まったく勉強しなくくせに口だけは達者なクソガキ相手だもんな
ある程度まともな生徒ばかり相手するならまだしも
まったく勉強しなくくせに口だけは達者なクソガキ相手だもんな
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/02(金) 22:23:43.11 ID:WWngTwnu0.net
役所の広報担当はマジでブラック
休日のイベントは必ず取材に行かなきゃならないから
マジで休みが1日か2日
休日のイベントは必ず取材に行かなきゃならないから
マジで休みが1日か2日
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/02(金) 22:27:40.37 ID:VTsvd9Ux0.net
兄弟に警察官いるけど死ぬ程ハードやで
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/02(金) 22:27:44.03 ID:TWRrPkFkM.net
生活保護のケースワーカーとかマジおすすめ
5年で10人うつ病or統合失調症発症して休職退職したぜwwwwwwヒャッハーwwwww
5年で10人うつ病or統合失調症発症して休職退職したぜwwwwwwヒャッハーwwwww
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/02(金) 22:28:24.42 ID:WWngTwnu0.net
消防士って一日おきに休みあるし
何もなければ結構楽らしい
何もなければ結構楽らしい
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/02(金) 22:30:51.99 ID:WWngTwnu0.net
田舎じゃ火事あっても消防団だよりだし
操法大会とか消防士が競うならまだしも、普通の仕事終わってから
消防団が練習して大会挑むとか、何なんだろうねとは思う
操法大会とか消防士が競うならまだしも、普通の仕事終わってから
消防団が練習して大会挑むとか、何なんだろうねとは思う
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/02(金) 22:32:45.18 ID:8qf7/s8n0.net
役所とか県庁も残業代でねえのに帰れねえのなんの
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/02(金) 22:35:42.25 ID:VTsvd9Ux0.net
>>35
それでもそこらの民間に比べりゃ
確固たる地位と待遇となにより将来があるから良いと思えるんだよなぁ
それでもそこらの民間に比べりゃ
確固たる地位と待遇となにより将来があるから良いと思えるんだよなぁ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/02(金) 22:33:50.62 ID:NXDx7EIi0.net
市役所の職員が楽そうに見えるとかド田舎しか知らないんだろうな
都心の方は朝9時から夜9時頃まで仕事してるわ。新人は早めに帰れるが数年以上は12時間労働が当たり前
そもそも公務員がもてはやされていたのは、頭悪い団塊世代で他に就職先がないから仕方なく公務員してただけであって
今の若い連中で公務員やってる奴らは本当に優秀な奴だし、市役所にいる俺の知り合いも「楽だと聞いてたが実際に仕事してみたら全然違った」とか言ってたわ
まぁ確かに他の労働者とは別に年金貰えるけどな
あぁ、ちなみにキ○ガイみたいな客はマジで多いらしい
都心の方は朝9時から夜9時頃まで仕事してるわ。新人は早めに帰れるが数年以上は12時間労働が当たり前
そもそも公務員がもてはやされていたのは、頭悪い団塊世代で他に就職先がないから仕方なく公務員してただけであって
今の若い連中で公務員やってる奴らは本当に優秀な奴だし、市役所にいる俺の知り合いも「楽だと聞いてたが実際に仕事してみたら全然違った」とか言ってたわ
まぁ確かに他の労働者とは別に年金貰えるけどな
あぁ、ちなみにキ○ガイみたいな客はマジで多いらしい
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/02(金) 22:35:43.66 ID:Jq0r60Wc0.net
公務員が楽とかほんと世間知らずなやつが多いよな。
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/02(金) 22:36:28.31 ID:wdkEbZRf0.net
>>39
お前民間舐めてんの?
まあ俺は食歴無しのニートだけど
お前民間舐めてんの?
まあ俺は食歴無しのニートだけど
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/02(金) 22:36:58.24 ID:vjA7RELm0.net
官僚には頭下がるわ
薄給超激務ブラックなのに
薄給超激務ブラックなのに
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/02(金) 22:38:37.30 ID:RUDoulz00.net
自衛隊なんて全くハードじゃねぇぞ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/02(金) 22:52:07.84 ID:GiTvIMqTK.net
>>43
部署による
警務隊とかは楽そう
あと人事系のうち心理とかも楽
自衛隊病院系も楽
部署による
警務隊とかは楽そう
あと人事系のうち心理とかも楽
自衛隊病院系も楽
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/02(金) 22:39:03.36 ID:TWRrPkFkM.net
一般の市役所も大変だと思うよ
確かに17時に帰る部署もいっぱいあるけどね
公務員板に昔部署ランキングみたいなスレがあったけどまさに俺の市もあんな感じだわ
だいたい福祉関係、税関係、財政関係、防災関係(2011年以降)はどの市も地雷傾向にある
確かに17時に帰る部署もいっぱいあるけどね
公務員板に昔部署ランキングみたいなスレがあったけどまさに俺の市もあんな感じだわ
だいたい福祉関係、税関係、財政関係、防災関係(2011年以降)はどの市も地雷傾向にある
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/02(金) 22:41:34.10 ID:WWngTwnu0.net
>>44
四行目は確かに正しいな
福祉の障がい者担当者とか、窓口に明らかに自分の担当の客が来ても
こっちから声かけないと、窓口に出ないからな
四行目は確かに正しいな
福祉の障がい者担当者とか、窓口に明らかに自分の担当の客が来ても
こっちから声かけないと、窓口に出ないからな
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/02(金) 22:39:54.12 ID:hyAwRcBTa.net
市民の無能さ加減
日本人の95%は馬鹿
日本人の95%は馬鹿
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/02(金) 22:41:42.69 ID:aHUsVdaJa.net
まず「役所の職員はラクそうに見えるからずるい」っていう前提が底辺の思考
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/02(金) 22:43:31.64 ID:WWngTwnu0.net
>>50
楽そうに見えるなら、自分も職業決める時に選択肢に入れとけって思うよな
まさか筆記に受かる実力がないなら、それは小学校からのそいつの過ごし方が悪いてことだし
楽そうに見えるなら、自分も職業決める時に選択肢に入れとけって思うよな
まさか筆記に受かる実力がないなら、それは小学校からのそいつの過ごし方が悪いてことだし
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/02(金) 22:48:38.77 ID:hyAwRcBTa.net
公務員より遥かに高給取りなのに、市民からバッシングされない半官半民企業が最強だよ。
NTT、JT、JAL、鉄道、高速道路、電力、ガス、などは40歳で年収1000万円だ。
NTT、JT、JAL、鉄道、高速道路、電力、ガス、などは40歳で年収1000万円だ。
引用元: ・公務員って役所以外はハードな職多くね?
コメント
コメント一覧 (4)
マニュアル以外の仕事は
生産性ゼロ
「マニュアルの仕事」って何?
コメントする