1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 00:25:44.839 ID:vDuZPUf/0.net
毎日何食べればいいか困る
簡単でお腹膨れる料理ってない?
簡単でお腹膨れる料理ってない?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 00:26:07.406 ID:vDuZPUf/0.net
とりあえず豆腐はもう飽きた
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 00:26:11.030 ID:wFgOx1mL0.net
茹でもやし
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 00:27:01.724 ID:vDuZPUf/0.net
>>3
それも飽きた
付けるものはだいたいゴマだれかマヨネーズだし
それも飽きた
付けるものはだいたいゴマだれかマヨネーズだし
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 00:32:03.835 ID:I5tKSS0P0.net
>>3
モヤシは割と腹が満たされないうえにグラム単価でいうとそんなに安くないし、すぐ腐る
モヤシは割と腹が満たされないうえにグラム単価でいうとそんなに安くないし、すぐ腐る
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 00:33:06.997 ID:vDuZPUf/0.net
>>22
もやしってなぜかすぐ痛むよな
3日後にはふにゃっとしてて汁が出てる
もやしってなぜかすぐ痛むよな
3日後にはふにゃっとしてて汁が出てる
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 00:26:25.243 ID:d1/P0Ht10.net
鶏肉
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 00:26:58.663 ID:Hb627spR0.net
肉焼いて食う
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 00:27:09.201 ID:WWa8V5ZNd.net
もやし
キャベツ
豆腐
納豆
卵
キャベツ
豆腐
納豆
卵
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 00:29:00.401 ID:vDuZPUf/0.net
>>11
やっぱりその辺りが鉄板だよな
やっぱりその辺りが鉄板だよな
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 00:28:19.267 ID:LmBwBBMh0.net
食事制限のダイエットを成功させるコツは食事を作業にすること
毎食同じもの食え
選らず余地があるから余計なものを食う
毎食同じもの食え
選らず余地があるから余計なものを食う
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 00:30:40.133 ID:vDuZPUf/0.net
>>13
なるほどそういう考え方もあるのか
なるほどそういう考え方もあるのか
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 00:34:21.900 ID:qtO/zr2k0.net
>>18
最初のうちはともかく、いまはそれほど欲求は無いね
ただ、ローソンのブランブレッドは結構食べてる
それにタマゴサラダでも挟めばなかなかいい感じよ
最初のうちはともかく、いまはそれほど欲求は無いね
ただ、ローソンのブランブレッドは結構食べてる
それにタマゴサラダでも挟めばなかなかいい感じよ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 00:35:16.818 ID:vDuZPUf/0.net
>>28
何それパン食べていいの?
明日の大量に買ってくるわ
何それパン食べていいの?
明日の大量に買ってくるわ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 00:35:58.967 ID:qtO/zr2k0.net
>>34
栄養成分調べてみ
低糖質、高タンパク、食物繊維たっぷりでなかなか使える
栄養成分調べてみ
低糖質、高タンパク、食物繊維たっぷりでなかなか使える
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 00:28:39.795 ID:qtO/zr2k0.net
俺は肉と卵とチーズメインで野菜も適当に食ってる
あとは糖質ゼロのチューハイとかカカオ86%以上のチョコとか
あとは糖質ゼロのチューハイとかカカオ86%以上のチョコとか
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 00:28:52.203 ID:tfhoC+Q6r.net
糖質制限だけならマメ系だな
もちろん味付けは甘いの以外
もちろん味付けは甘いの以外
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 00:30:49.563 ID:xPk9zwEy0.net
大豆のドライ缶オススメ
美味いで
美味いで
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 00:31:52.417 ID:vDuZPUf/0.net
>>19
普通に売ってる?
あとで見てみるわ
普通に売ってる?
あとで見てみるわ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 00:34:54.618 ID:xPk9zwEy0.net
スーパーとかで売ってるぞ
俺も夜遅くなったとき御飯の変わりにこれ喰ってる
缶開けてすぐ食えるし
味気ないと思うならちょっと醤油垂らしたりツナ乗せたり
オニオンとかベーコンの乾燥チップ?見たいなトッピング混ぜたりとか
結構色々楽しめるから飽きないぞ
俺も夜遅くなったとき御飯の変わりにこれ喰ってる
缶開けてすぐ食えるし
味気ないと思うならちょっと醤油垂らしたりツナ乗せたり
オニオンとかベーコンの乾燥チップ?見たいなトッピング混ぜたりとか
結構色々楽しめるから飽きないぞ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 00:38:19.019 ID:hLq2gquI0.net
しらたき
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 00:41:49.543 ID:vDuZPUf/0.net
>>39
しらたきなメモったぞ
しらたきなメモったぞ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 00:39:23.605 ID:YC4m/yrIK.net
野菜スープはどうだ?
野菜とキノコをいっぱい入れたら食べごたえあるし、トマト缶やチーズで味の変化もつけられるよ
野菜とキノコをいっぱい入れたら食べごたえあるし、トマト缶やチーズで味の変化もつけられるよ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 00:41:49.543 ID:vDuZPUf/0.net
>>40
それいいな
毎日材料変えて野菜スープするわ
でもジャガイモ食えないのがちょっと残念
それいいな
毎日材料変えて野菜スープするわ
でもジャガイモ食えないのがちょっと残念
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 00:43:29.723 ID:0O2n2rUP0.net
きのこバター炒め
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 00:44:47.845 ID:vDuZPUf/0.net
>>46
キノコ炒めるならエノキおすすめだわ
キノコ炒めるならエノキおすすめだわ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 00:45:28.332 ID:pm8ma43Or.net
食うのを作業にするって発想は好きだわ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 00:46:41.907 ID:GGgbhZDI0.net
>>49
それが正解な気がして来たな
俺ウマいもんなら毎日一緒でも飽きない方だし
それが正解な気がして来たな
俺ウマいもんなら毎日一緒でも飽きない方だし
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 00:53:15.696 ID:ZvhhI6qD0.net
きのこのスープに大豆入れて食べごたえをプラスしてるよ
スプーンじゃなくてお箸を使ってゆっくりスープを食べるのおすすめ
スプーンじゃなくてお箸を使ってゆっくりスープを食べるのおすすめ
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 01:07:01.533 ID:vDuZPUf/0.net
果物はアボガド以外NGみたいだな
偶然アボガド買ってたわ
偶然アボガド買ってたわ
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/20(水) 01:23:17.644 ID:4QDGNcdFa.net
一日一食くらい普通に米やラーメン食べても、あと二食を糖質抜けば十分やろ
引用元: ・糖質制限してるんだけど
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする