1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/09(木) 02:36:55.10 ID:ZvzAcYMc0.net
頭おかC
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/09(木) 02:37:24.76 ID:W5K6T+Uk0.net
事実やぞ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/09(木) 02:37:49.29 ID:2Kq/uT970.net
東京来てから趣味増えて相対的にアニメの重要度下がったやで
アニメはアニメで見とるけどな 現地でやきうの応援が楽しすぎて
アニメはアニメで見とるけどな 現地でやきうの応援が楽しすぎて
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/09(木) 02:38:28.64 ID:HlHmTQft0.net
むしろ田舎の方がアニオタになれるわ
娯楽少なすぎて悲惨やし
娯楽少なすぎて悲惨やし
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/09(木) 02:38:59.53 ID:2Kq/uT970.net
>>5
アニメもないんだよなぁ・・・
アニメもないんだよなぁ・・・
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/09(木) 02:42:21.82 ID:w6QwqHQUa.net
上京して一人暮らし始めた大学生の半数はなる
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/09(木) 02:42:41.34 ID:nLMcD4u+0.net
東京でニート生活してたらの間違い
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/09(木) 02:44:41.34 ID:8XY5Jwa20.net
新潟のくそ田舎にいたときはアニメばっかり見てたやつが、東京に来た瞬間、個人居酒屋めぐりやカフェめぐりが趣味になったやつしっとる
最近聞いたら全然アニメ見なくなったって
最近聞いたら全然アニメ見なくなったって
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/09(木) 02:45:18.02 ID:2Kq/uT970.net
まあルートなんて人それぞれやけどな
東京大阪名古屋とその近郊>テレ東圏内>その他
で、触れる頻度が全然違う
東京大阪名古屋とその近郊>テレ東圏内>その他
で、触れる頻度が全然違う
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/09(木) 02:47:59.67 ID:ZRWxvEvS0.net
ネットで見れるんやからどこでも変わらんやろ
声オタになってイベント行くってんなら関東やろーけど
声オタになってイベント行くってんなら関東やろーけど
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/09(木) 02:49:14.45 ID:TOCaF7GD0.net
アニ豚ってやたら上京したがるけどなんでなんや
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/09(木) 02:50:20.20 ID:HlHmTQft0.net
>>31
ワイの上京理由は大学や
そっから卒業して就職やで
ワイの上京理由は大学や
そっから卒業して就職やで
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/09(木) 02:49:44.98 ID:w6QwqHQUa.net
田舎にいた頃からアニメ見てたようなキモヲタは上京してもアクティブに動き回らないやろ
見栄っ張りやなあ
見栄っ張りやなあ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/09(木) 02:52:03.00 ID:W5K6T+Uk0.net
>>34
これ
ワイが言いたかったのこれ
上京したくらいでアニメ見るのやめる奴は仕方なくアニメ見てたファッションアニ豚
ワイみたいなガチのアニ豚は都会でもアニメしか見ないから
これ
ワイが言いたかったのこれ
上京したくらいでアニメ見るのやめる奴は仕方なくアニメ見てたファッションアニ豚
ワイみたいなガチのアニ豚は都会でもアニメしか見ないから
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/09(木) 02:52:04.63 ID:HlHmTQft0.net
>>34
田舎は夜になるとやることほっとんどあらへんねん
それこそ20時になったら大体の奴はもう家や
都会は20時でもぜーんぜん明るいし、外でも盛り上がれるやろ
一応上京してしばらくはアニメ見てたけどな。自然に見なくなったわ
田舎は夜になるとやることほっとんどあらへんねん
それこそ20時になったら大体の奴はもう家や
都会は20時でもぜーんぜん明るいし、外でも盛り上がれるやろ
一応上京してしばらくはアニメ見てたけどな。自然に見なくなったわ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/09(木) 02:54:01.68 ID:W5K6T+Uk0.net
外で盛り上がるなんてリア充かよ
アニ豚はリア充じゃねえんだよ
アニ豚はリア充じゃねえんだよ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/09(木) 02:55:07.69 ID:2KmL3xkp0.net
アニ豚のいうほどアニメに誰でも楽しめる要素なんてないから
カルト的人気どまりなんやろ
カルト的人気どまりなんやろ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/09(木) 02:56:42.91 ID:bvjZ0y420.net
社会人なったら日常系しか見んくなったわ
忙しくても何話からでも見れるのがええ
忙しくても何話からでも見れるのがええ
コメントする