1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 03:59:17.499 ID:TpVMu5TAM.net
謎
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 03:59:40.587 ID:4TaqlCoT0.net
スカイプは糞だった
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 04:00:01.256 ID:yv1SWMwd0.net
スマートさに欠ける
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 04:00:21.503 ID:MRdyj3+R0.net
Skypeは重いしレスポンスが悪い
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 04:02:23.415 ID:/N3SNMrc0.net
スカイプはもっさり
連絡先が勝手に吸い上げられるからLINEは楽
連絡先が勝手に吸い上げられるからLINEは楽
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 04:04:13.965 ID:nPRMJDVLH.net
PC→スカイプ
LINE→スマホ
でわけてる
LINE→スマホ
でわけてる
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 04:04:28.394 ID:TpVMu5TAM.net
軽いっての多いけど変わらんだろ
スマホは同じ、PC版はLINEの方が重いって印象
スマホは同じ、PC版はLINEの方が重いって印象
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 04:04:55.633 ID:snMUGFUmd.net
ユーザー側:スマホのメールは使い辛いし、スカイプは会員登録必要で面倒
企業側:スカイプでは有料のサービスを誰も利用しない
ラインではスタンプと企業アカウントで収入が入る
企業側:スカイプでは有料のサービスを誰も利用しない
ラインではスタンプと企業アカウントで収入が入る
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 04:07:06.057 ID:Ipd6pMwxM.net
20代の8割以上LINE使ってるそうな
どっかで見た
どっかで見た
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 04:08:35.599 ID:iysdpv6ta.net
LINEの普及でキャリアメール死んだな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 04:09:05.885 ID:Gjnd4aAI0.net
スマホの話だとは思うけど
PCだとSkypeとかつけっぱだからログインもクソもないよな
PCだとSkypeとかつけっぱだからログインもクソもないよな
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 04:11:14.081 ID:d5z/hn3Q0.net
pcにもLINEあるんかぁ
pcにはSkypeだけだわ
pcにはSkypeだけだわ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 04:12:50.760 ID:qf0ysddj0.net
ただスマホに適してなかったってだけな気がする
PCはSkypeだわ
逆にPCのLINEはなんか使いにくい気がするもう半年前くらいの記憶だけど
PCはSkypeだわ
逆にPCのLINEはなんか使いにくい気がするもう半年前くらいの記憶だけど
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 04:13:31.027 ID:hFzEJXlv0.net
当時のスマホ版のSkypeはまじで使い勝手もくそもない実用レベル以下だった
とにかくあらゆる面でPC版以下
とにかくあらゆる面でPC版以下
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 04:15:04.566 ID:XKtfUZjRr.net
Skypeはスマホ版の開発が下手くそだった
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 04:17:30.580 ID:IMR6K1Vs0.net
スタンプでしょ
あとSkypeは端末での通知の不具合が目立つ
通話はLINEでするという選択肢はない
あとSkypeは端末での通知の不具合が目立つ
通話はLINEでするという選択肢はない
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 04:23:17.377 ID:/EbVeiag0.net
スタンプ(版権キャラ)とアプリの軽さだろうな
SkypeはPCじゃ軽いけどAndroid版じゃ本当に重い 1年くらい前の話だけどそれっきりSkypeはPCのしか使ってない
LINEのトークなら個々でバックアップ取れるから、実質全部引き継げるよ スタンプはDLしなきゃいけないけど
SkypeはPCじゃ軽いけどAndroid版じゃ本当に重い 1年くらい前の話だけどそれっきりSkypeはPCのしか使ってない
LINEのトークなら個々でバックアップ取れるから、実質全部引き継げるよ スタンプはDLしなきゃいけないけど
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 04:26:54.043 ID:r3O74Xd/0.net
スマホ版のSkypeの糞さをご存知でない?
改悪に改悪を重ねるアプデ
通知が遅れて一気に来る
こんなの使う奴の気が知れないよ
改悪に改悪を重ねるアプデ
通知が遅れて一気に来る
こんなの使う奴の気が知れないよ
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 04:35:39.774 ID:3VCJPXbcd.net
昔からネットしてる層→Skype
スマホ層→Line
で後者とskype併用者含め、急激に増えただけ
スマホ層→Line
で後者とskype併用者含め、急激に増えただけ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/27(月) 04:28:34.956 ID:kxtLhfcJM.net
当時Skypeやカカオは起動してないと通知が無かった
当時はiPhone3GSや4の時代だからメモリに余裕がなく常時起動は厳しかったのだよ
当時はiPhone3GSや4の時代だからメモリに余裕がなく常時起動は厳しかったのだよ
コメント
コメント一覧 (3)
あとLINEのチャットはスタンプとか既読とか良い機能ある。
さらにLINEゲームアプリでユーザー囲い込み、そして皆使ってるから離れないから
現状使用率ダントツなんだろうな。
コメントする