1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/24(月) 17:42:32.419 ID:KcNJ+MIf0.net
ちゃんと時間掛けて流せよ
ドライヤーでちゃんと乾かせ

ガス代ケチるとマジでハゲるぞ




4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/24(月) 17:43:11.317 ID:77kXAHdNM.net
この時期に洗わない奴はすごいな




6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/24(月) 17:43:35.800 ID:KcNJ+MIf0.net
言っとくがネタじゃないぞ?




7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/24(月) 17:44:09.724 ID:m9q/kNK1d.net
んじゃホームレスはみんなツルッパケなはずだよな




9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/24(月) 17:44:56.944 ID:KcNJ+MIf0.net
>>7
極論乙
ホームレスの頭マジマジ見たことないだろ




8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/24(月) 17:44:09.832 ID:9rH6bngia.net
つーか毎日洗わんと痒くてしゃーないわ




10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/24(月) 17:45:51.927 ID:KcNJ+MIf0.net
>>8
頭すぐ痒くなる奴も危ない
掻くなよ




11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/24(月) 17:46:31.633 ID:r5Mqkjs80.net
ハゲない奴はハゲないぞ
食生活も悪いし、次の日が休みの日なら洗わず寝ることもあるがな
それ以外は洗うけど、乾かすことがまずない

でもハゲない
結局遺伝とか体質的なもんだ
俺はハゲないことが確定してるわ




13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/24(月) 17:46:57.000 ID:k25f+fHaK.net
毎日シャンプーしたらだめだぞ
2日に1回は湯シャンにしとけよ




20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/24(月) 17:49:28.513 ID:KcNJ+MIf0.net
>>13
それ嘘だよ湯シャンとかアホだろ




14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/24(月) 17:47:16.868 ID:xAqesrxf0.net
毎日洗っててもハゲる場合もあるんだけど




23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/24(月) 17:50:06.502 ID:KcNJ+MIf0.net
>>14
そりゃそうだろ頭洗わないだけが原因じゃないしな




27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/24(月) 17:54:29.276 ID:IHd1Y2H50.net
毎日洗っても痒みが収まらないんよ




28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/24(月) 17:55:28.488 ID:KcNJ+MIf0.net
>>27
それ異常皮膚科行くべき
シャンプーが悪いか頭皮の異常




29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/24(月) 17:58:06.750 ID:Dfq6ngrGr.net
人間の体の汚れは水溶性だから湯船入るだけで落ちるぞ
むしろ石鹸使うと必要な脂質まで落ちる
でも髪の毛はシャンプー使わないとサラサラにならないからシャンプー使えよ




34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/24(月) 18:00:48.385 ID:KcNJ+MIf0.net
>>29
湯シャンはマジでアホと思う




32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/24(月) 18:00:08.982 ID:IHd1Y2H50.net
皮膚科行ったらなぜかアレルギー性疾患の錠剤もらったからなぁ
シャンプー変えてみようか




35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/24(月) 18:01:47.747 ID:KcNJ+MIf0.net
>>32
ザクロシャンプーってのマジでいいぞ使ってるけど




38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/24(月) 18:03:46.544 ID:C76KTU220.net
洗うのは1日1回寝る前のみ
ドライヤーのあてすぎは髪に悪いからタオルでしっかり水気をとってからやる
だからといって生乾きは細菌が繁殖して禿げる
おれの犠牲を無駄にするな




42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/24(月) 18:05:51.660 ID:KcNJ+MIf0.net
>>38
タオルで拭くほうが俺的にはよくないと思うけどな




54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/24(月) 18:11:55.146 ID:U1A6tJv/0.net
俺はめんどくさいから坊主にする




56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/24(月) 18:13:13.352 ID:86MKtc/n0.net
>>54
坊主似合うやつはうらやましい




69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/24(月) 18:30:42.690 ID:RrD60okgE.net
遅い時間電車乗ってるとハゲ多いよな
社畜ってハゲのもと




73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/24(月) 18:31:51.967 ID:KcNJ+MIf0.net
>>69
油物ばっかり食ってそうだな
ストレスは多いかもな社畜




72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/24(月) 18:31:44.563 ID:3L6brRBx0.net
うちの親父は市販の安物シャンプーしか使ってないけどフサフサだぞ

ハゲてるのはシャンプーのせいじゃなくて遺伝だろ
諦めろ




75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/24(月) 18:34:01.567 ID:KcNJ+MIf0.net
実際市販のシャンプーは良くないよ
別にシャンプーや頭洗わないだけが原因でもないけど




84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/24(月) 18:46:59.370 ID:3L6brRBx0.net
遺伝子医学の第一人者、橋本康弘さんの著書、「薄毛、気になりますか?」での発表によると、男性ホルモン受容体の感度を決める遺伝子は性染色体のX染色体に位置しているという事が判明しています。
X染色体は母親から受け継ぎますので、薄毛になり易いか否かは、母方からの遺伝で決まります。
つまり、母方に若ハゲの親戚がいれば、自分の頭皮の男性ホルモン受容体の感度が強い可能性があるという事。
ただし、遺伝する事もあれば、しない事もあります。
この辺りは兄弟でも個人差がありますので(私の兄はフサフサ)、実際に検査をしてみないと遺伝しているかどうかは分かりません。
最近では自宅で簡易キットを使った検査も可能ですので、どうしても気になるのであれば試してみるのも良いでしょう。




88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/24(月) 18:49:11.882 ID:IHd1Y2H50.net
母方の祖父がはげてたらまずいってのは聞いたことある




44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/24(月) 18:06:32.783 ID:/7wGGcwX0.net
これだけは言う

成分表に「ラウリル硫酸~」「レウレス硫酸~」って書いてあるシャンプーだけは絶対に使うな




引用元: 毎日髪を洗わない奴はハゲるらしいぞ

ツイートボタン はてブボタン