1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/03(木) 22:37:54.680 ID:rWkfUOSj+.net
ちはやふる シュタインズ・ゲート
魔法少女まどか☆マギカ Fate/Zero
うさぎドロップ THE IDOLM@STER
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
TIGER&BUNNY 花咲くいろは
映画けいおん GOSICK -ゴシック-
IS〈インフィニット・ストラトス〉
日常 僕は友達が少ない
未来日記 輪るピングドラム
ギルティクラウン C(シー)
もうこれを超える年は無いだろな
魔法少女まどか☆マギカ Fate/Zero
うさぎドロップ THE IDOLM@STER
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
TIGER&BUNNY 花咲くいろは
映画けいおん GOSICK -ゴシック-
IS〈インフィニット・ストラトス〉
日常 僕は友達が少ない
未来日記 輪るピングドラム
ギルティクラウン C(シー)
もうこれを超える年は無いだろな
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/03(木) 22:41:17.032 ID:rhgGcK/Q0.net
すごかったよな
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/03(木) 22:40:41.058 ID:a+NSciA40.net
もうアニメにするネタがないから今アニメ化されてるのは落選したのを掬い取ってるだけ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/03(木) 22:42:20.189 ID:wuZwog2Od.net
何かと言われるが割と毎年凄い
2007年とかもハルヒとGUN道が同じタイミングってのが凄い
2007年とかもハルヒとGUN道が同じタイミングってのが凄い
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/03(木) 22:44:38.596 ID:td8bAXR80.net
面白かったが
もっと多い年あるやろ
もっと多い年あるやろ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/03(木) 22:46:15.192 ID:VVPhCVHr0.net
2011ってまどマギの一人勝ちの印象しかないわ
つーかまどマギに惹かれてアニメ見出した一般人が騒いでただけで
実際のレベルとしては大したことない
つーかまどマギに惹かれてアニメ見出した一般人が騒いでただけで
実際のレベルとしては大したことない
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/03(木) 22:53:15.670 ID:pYGk0tufK.net
>>30
じゃあアニメ上級者さんがレベル高いと思う年教えてよ
じゃあアニメ上級者さんがレベル高いと思う年教えてよ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/03(木) 23:00:06.152 ID:VVPhCVHr0.net
>>43
勘違いしてるみたいだがアニメは年々進歩するものだ
年によって波があるように感じるのは主に視聴者側に問題がある
だから最高の年は常に今クールであり次クールだよ
勘違いしてるみたいだがアニメは年々進歩するものだ
年によって波があるように感じるのは主に視聴者側に問題がある
だから最高の年は常に今クールであり次クールだよ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/03(木) 23:01:35.088 ID:VDZn/nGT0.net
>>57
うっはww身に沁みるお言葉キタwww
うっはww身に沁みるお言葉キタwww
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/03(木) 22:49:52.090 ID:WHg1whrv0.net
キルミー原作は好きだけど正直アニメ版はゴミだと思う
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/03(木) 22:48:56.033 ID:wuZwog2Od.net
みんなそれぞれのナンバーワン年があっていいんだよ!
アルジェントソーマのあった2000年
アルジェントソーマのあった2000年
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/03(木) 22:55:46.555 ID:sWj71pyD0.net
ISwww
はがないwwww
あwwのww花wwwwww
2011すごい!(笑)
はがないwwww
あwwのww花wwwwww
2011すごい!(笑)
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/03(木) 22:56:27.219 ID:7WcC6B/h0.net
2010年以降じゃ間違いなく最高の年
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/03(木) 22:58:14.383 ID:wuZwog2Od.net
2005、6は作画のブッ壊れ具合の作品差が凄かった
デジタル作画への移行してからハイビジョンが一般化するまでの期間のカオスっぷりは今で見れない楽しさ
デジタル作画への移行してからハイビジョンが一般化するまでの期間のカオスっぷりは今で見れない楽しさ
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/03(木) 23:20:01.992 ID:MvPH4bQg0.net
にわかな俺は2014
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/03(木) 23:24:26.529 ID:fx/dYXkj0.net
ここ2年くらいのアニメのラインナップよりいいのは確かだな
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/03(木) 23:30:56.106 ID:0AbOAANK0.net
ロボに限れば2013春もなかなかだった
ヴヴヴ・MJP・ガルガン
ヴヴヴ・MJP・ガルガン
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/03(木) 23:33:25.028 ID:+KqPkaOJ0.net
なんだかんだで今年の夏が一番楽しいかも知れない
ニコニコ実況の充実のせいもあるけど
ニコニコ実況の充実のせいもあるけど
コメントする